外食が多くなると・・・・・(;_;)尸
今日も青空が広がる晴天です。天気予報でも太陽マークを見るだけで、暑さを物語っているようでした。梅雨へも秒読みが始まっていますね。
今日は外食や加工食品を食べる機会が多い人に起こりつつある、ビタミン、ミネラル不足についてお話しますね。
飽食の時代、エネルギーはたくさん採れてもビタミンやミネラル不足は食生活においての問題点でもあります。三大栄養素(タンパク質・脂質・糖質)はビタミンやミネラル(主に野菜・魚)がないと活性化しません。ビタミン・ミネラル不足の大きな理由に外食と加工食品をよく利用する食生活になってしまっていることにあります。外食になると野菜を充分に採ることができず、好きなものばかり食べがちになり、栄養がかたよってしまいます。加工食品は加工の段階で本来含まれているビタミンやミネラルが失われてしまい、食品添加物などにはミネラルの吸収を妨げる物質も含まれています。
成長期のお子様はハンバーグやカレーなどカタカナ食が主流になり野菜や魚が敬遠され、肉食が主体になってしまい、バランスの良い食生活を送ることができなくなっています。食生活の乱れが肥満児を増やすとともに、ビタミンやミネラルの不足を招いています。子供の発育期の栄養不足は将来に影響を及ぼしてしまいます。
★ビタミン・ミネラル不足が招く悪影響
頭痛(マグネシウム・ビタミンB1)
貧血(鉄・ビタミンB6,B12・ビタミンC)
冷え性(ビタミンE)
肩こり・腰痛(ビタミンB1・B2・ナイアシン)
風邪(ビタミンC・べータカロテン)
眼の疲れ(ベータカロテン)
風邪(ビタミンC・ベータカロテン)
外食は楽しいし、加工食品はついつい手軽なので、私自身もよく利用してしまいます。。°(T^T) °。
だけど、健康に気をつけて、楽しく過ごしていきたいので、まだまだ、頑張ります。o(・_・)○☆